財布。以前買った中国製パチモンThe Ridgeが壊れたので、しばらく使い古したASUMEDERUのベスポジIIを再利用してたんですが、さすがにだいぶヘタレてきたので新しいのを買いました。 これまで使ってた財布がこれら ↑ で、新しく買ったのがbellroyのカードスリ…
NetflixやAmazon Prime Videoのマイリストって溜まっても案外観ないんですよね。観たいと思ってブックマークしてるのに。 うちは「さあ映画観るぞ」とプロジェクターをONにするときを除いては、飯食うときにニュースを流したり適当なアニメか海外ドラマを流…
どうも、ぶっといボールペン愛好家です。 昔からボールペンはボール径が大きいものを好んで使います。線が太いとなんとなく字の汚さがやわらぐ気がするからです。 なので、ボールペンは1.0mm径のものをよく使っているのですが、最近買ったぺんてるのエナージ…
鍵泥棒のメソッド 食い詰めた売れない役者が、銭湯で転んで病院送りになった男の荷物をどさくさまぎれに盗んでしまった。良心の呵責を感じつつも男が記憶喪失になったのをいいことに成りすまして羽振りの良い生活をしていたら、実は男の正体は伝説の殺し屋で…
コードネーム U.N.C.L.E. 全くタイプの違うCIAとKGBのイケメンスパイが手を組んで、世界の危機に立ち向かう。 ファッションや立ち振る舞い、ひとつひとつの言動や部屋の室礼に至るまで、ガイ・リッチーの映画はスタイリッシュで隙がない。 なので毎回はまり…
うちはリビングにソファーとかローテーブルとか置いてないんです。狭いから。 なのでリビングでくつろぐときは専ら床。大きめのラグとヘタレきったビーズクッション、あとはこたつ布団(こたつ本体は処分済)の組み合わせでゴロゴロするのが我が家における食…
キャスト・アウェイ 飛行機墜落・遭難からのサバイバル映画なんですが、遭難シーンが下手なディザスター映画よりよっぽど怖い。だからむしろサバイバルの右往左往は癒やしのシーンだったりする。少なくともすぐには死なないからね。 生存のために必要だから…
悪人伝 「マ・ドンソクの動きを止めるには車で撥ねるしかない」ということがよくわかる映画でした。 なお、動きが止まるだけで倒せません。 無差別シリアルキラーに遭遇して刺されたヤクザの組長。「先に確保した方が犯人を好きにする」という約束で不良刑事…
最近、Steamのウインターセールで買った「BABA IS YOU」を嫁さんと遊んでいます。 インディーズゲーム界隈でさんざん話題になった作品なので今更感もありますが、簡単に説明すると「倉庫番」タイプのパズルゲームで、マップ内のオブジェクトを押して動かしな…
「家の話書いて」って言われたので書いてきました。 前に↑で家のことを書いたら「奥さんがよく許したな」「奥さんがかわいそう」みたいな事を言われたので、「嫁さんこの家めっちゃ気に入ってるっつーの」という思いを込めて、前回は割愛した嫁さんの部屋に…