小さくて高っけえ冷蔵庫を買ったんですよ

在宅で仕事するにあたって、箱買いした炭酸水をよく飲みます。

自分のデスクから階段を上り下りしてキッチンまでボトルを取りにいくのも面倒だし、まとめ買いしたストックを置いておく場所も欲しかったので、最近発売されたばかりの日立のChiiilを買いました。色はグラファイト。

デザインコンセプトだとかクラウドファンディングがどうのといった能書きは適当にググって調べてください。

というか、購入前にググっても能書きしか出てこなかったので今これ書いてます。現状、実店舗での展示はほぼないし、WEB上にも情報なさ過ぎて購入するかどうか相当逡巡したので。

容量とか形状が俺のニーズど真ん中だったんですが、何しろ高価い。これより容量の大きい1ドア冷蔵庫が2万円足らずで買えるのに対して、これ8万もするんですもん。なんなら下手なファミリー用冷蔵庫より高価いですよ。

あるのはマットな質感、直線的でシンプルなデザイン。要するに「かっこいい」ということだけに余計な金が払えるかどうか、という話になります。

めちゃめちゃ悩みましたが、結果としては満足しています。

見た目は公式サイトを見ればわかる話なので質感の話をしますが、外側から見える部分は全部樹脂でできてます。ベースは黒で、カラバリになる前面/天面のパネルはマットな表面処理がされた一枚板の樹脂。

なんとなく塗装された金属パネルをイメージしていたのですが、耐久性を考えたら無塗装でいけるカラーの樹脂にするのは妥当なところなんでしょう。

プラスチッキーな光沢はなく、見た目上の高級感は十分ありますが、重量的にも触感的にも軽いので、実際触ると「あ、プラだな」という実感は否めません。

まあ購入動機の半分以上は見た目なので、見た目だけよけりゃいいじゃん、って話ではあります。

あと磁石がくっつかないので、水道屋のマグネットを貼ってデザインを台無しにするという遊びはできません。

そして購入のもう一つの決め手になったのが、横に広く、奥行きが狭い薄型形状。

手前にある棚は無印のスタッキングシェルフですが、奥行き28cmのシェルフに対してせり出しはこんなもん。個人的には許容範囲。

放熱機構が工夫されていて、背面をぴったり壁につけても大丈夫というのも大きいです(その分左右は少し隙間をあける必要あり)。

容量に対して背が低いのもいいところで、天面が物置きとして手頃な高さ。

ひとまずラブリコの突っ張りアジャスターを使って上空に棚を組んで、入りきらないペットボトルと常温保存の酒置き場にしてみました。

たぶん冬場は天面上に湯沸かしポットとかを置くと思います。

 

さて中はどうでしょう。

特徴としては入れたものが冷えるという機能があります。あと黒いです。

炭酸水以外はミチミチに酒が詰まっておりますが、どれだけ入るか試すために何だかかっこいいと思った缶瓶飲料を買いまくった結果です。俺は基本的にそれほど量は飲めず、普段は3日に一回程度、350ml缶のビールを一本も飲めば十分なので、多分写ってる酒を全部消費するのに2~3か月はかかります。バカなんでしょうか。

ともあれ容量は十分で、ストック飲料置き場としての目的は十二分に果たしているとは言えます。

ちなみに上段、缶がかっこいいってだけで買ってきたブリュードッグのビールはどれもめちゃめちゃ美味しくてめっけもんでした。どれも香りがとても良い。切らしたらまた買う。

あと、関東では北野エースでしか買えないという「瀬戸内のはっさくチューハイ」も美味かったのでこれもリピートします。

あとはまだ飲んでないので分かりません。

 

冷蔵庫の話に戻ります。

オフィシャルサイトの画像を引用させてもらいましたが、見ての通り上中下段で奥行きが違います。薄型化のために冷却機構を内側に収めた結果と思われます。

各段の高さに関しては棚板を付け替えることで変更できますが、ビミョーに使い勝手の悪い部分がいくつか。

まず下段。左側のハイネケンを見ての通りですが、奥行きが狭いのでビールの小瓶やペットボトルは互い違いに入れるしかありません。

容量的には些細な話ですが、いまいちスッキリしないな、という感じ。

じゃあ奥行きのある中段に逃がせば、と思ってもギリギリ入んねぇのですよこれが。

通常の500mlペットボトルでいっぱいいっぱい。コカ・コーラ プラスとかのちょっと背が高いペットボトルも入りませんでした。

上段の棚板を下げてそちらに置こうとしても入りません。中段がものすごく狭くなっても構わないので、もう少し上段の棚が下げられればな……と思いました。

で、また下段の話になりますが、四合瓶がこれまたギリギリ入りません。

うーん、もどかしい。

一応中段の棚の手前は外れるようになっていて、四合瓶どころか一升瓶でも入れられますよって売り文句ではあるんですが、そのために中段を半分殺すのはあまりにもコストパフォーマンスが悪く感じてしまいます。

最上段に寝かせれば入るんですが、折角こんな格好つけた冷蔵庫使ってんのに、開けた時にラベルが見えないのは面白くない。

これはワインでも同じことが言えそうです。俺はワインはあまり飲みませんが、瓶のサイズは大体四合瓶と同じぐらいか、ちょっと大きいイメージです。だとしたら収納の微妙さも似たり寄ったりでしょう。

温度帯を切り替えて適温保存ができるセラーとしても使えるようになってますが、少なくともワインセラー・日本酒セラーとしては専用のものを買った方が良いかと。その方が余程安くて使い勝手の良いものが手に入ると思います。

 

以上。

諸々詰めの甘い部分もありますが、「居室に置いて違和感がない&冷却可能な大容量ストッカー」という俺の個人的ニーズは完全に満たしてくれたので満足しています。駆動音も近づいて耳を傾けなければわからない程度には静かです。寝室に置いても全く問題ないでしょう。

サブ冷蔵庫は食材のスペースを考慮しなくていいので、諸々の酒をジャケ買いして好き放題詰め込むのが楽しいです。それで美味しい酒に出合えれば儲けものだし、いろんな缶や瓶を並べるだけでも本棚を眺めているようで楽しいという、居室に置く冷蔵庫ならではの楽しみかたもあります。

手放しで人におすすめできるものではありませんが、個人的には買って良かったと即答できます。

もっとも、小遣い口座は枯れたのでしばらく節制が必要ですが。