机の上がとっ散らかってきたので片付けたいと思ったのです。
片付けの基本は物を減らす事だといいますが、「置き場所を増やす」という力技で解決されることもあります。「断捨離」って好きじゃねえのよ俺。
特徴としてはでかいです。他には特にありません。
無闇にでかいので上に物がごちゃごちゃ乗ったままでも作業スペースが十分に取れ、なんとなく片付いた気分になることに成功しました。
こういうバカみたいな机を探すときは「机」や「デスク」ではなく、「ミーティングテーブル」で検索をかけると良いです。
天板に脚が4本ついただけのシンプル構造。おかげで安いし組み立ても簡単。大変なのは部屋に運び込むことぐらいのものです。
広い机はいいぞ。年中PCの前に貼り付いているような皆様には是非おすすめをしていきたい。快適性が跳ね上がります。
言いたいことは以上です。
ところでこれはセガサターンです。
でかい机はでかいがゆえにセガサターンを置くスペースが作れます。
メガドライバーを自称する俺がメガドライブではなくセガサターンを置く理由は、レトロコンソールの中では一番替えが効きづらいゲーム機だと思うから。セガサターンはその特殊なシステム構成の関係で、エミュレーションを使った復刻ってのがあんまりないので。
これでガーディアンヒーローズもメタルブラックもレイディアントシルバーガンもサイバーボッツもウルフファングもカオスシードも気軽に遊べるというもの。
何より俺が愛してやまない心霊呪殺師太郎丸が作業の合間に遊べます。
大きな机とは素晴らしいものですね。おわり。