嫁さんの話。
画像はいまいち意味の分からない嫁さんのメモを貰って俺の部屋に飾ったものです。
嫁さんが体重計に乗って「何が増えたというの……優しさ?」とかほざいていやがる
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2015年11月19日
嫁さんが「ぎっくり首」(寝違えのものすごいバージョン)らしき症状になっている
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2015年12月4日
ちょっと動かすだけでも激痛が走るらしく、全く身じろぎもできなくなった彼女は諦めの境地に至り「考えるのをやめたカーズ」ごっこを始めた
わりと余裕あるんじゃないだろうか
嫁さんが今年も新春テレビ体操を録画して観てた
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年1月4日
その無愛想さで嫁さんが大ファンになってる伴奏のおっさんがいるのだが、今年はなんとカメラの方を向いて自己紹介をしており、嫁さんは「喋っ……た……?!」と、初めて友情パワーの概念を知ったロボット超人みたいな反応をしてた
そんでそのあとハッピーセットのCMみたいになってたhttps://t.co/9bsKEfc6DT
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年1月4日
番組終了時のおっさんはカメラから目線をそらして手を振っており、嫁さんは「そうそう、これこれ!!」と「孤独のグルメ」の五郎さんみたいになってた
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年1月4日
ちなみに去年の新春テレビ体操↓
伴奏担当は3人いて、紹介されてもカメラを見ずにピアノをボロローンと鳴らすだけの無愛想なおっさんがいるのだとか。
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2015年1月3日
そのおっさんが番組最後にこっちを向いて手を振ってた。
「おっさんがデレた!! デレた!!」
つって嫁が外人4コマのオチみたいになってた。
何なんだお前
うちの嫁さんはテレビ体操が好き過ぎる。
浦安の成人式はディズニーランドでやるんだよね、と嫁さんが言う
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年1月12日
嫁「ハハッ!! これから君たちにはバンジージャンプをしてもらうよ!!(ミッキーの声で)」
日本の成人式はそういうのじゃない
「いろいろとやる事はあるのに炬燵から出られない」
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年1月13日
「じゃあサメの話でもする?」
しねえよ
化粧水を「顔汁」というのはやめなさい
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年1月26日
「オデッセイ観たいんだよね。テラフォーミングとかそういう話好き」
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年2月13日
「あー、ゴキブリと戦ったりね」
それ全然テラフォーミングしてないやつだな
今朝嫁さんが弁当作ってくれながら「フハハハハ、わーかーめー」とつぶやいていた
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年2月17日
悪の帝王っぽい調子だったので「馬鹿め」と掛かっていたのだと思う
そして弁当にわかめは入っていなかった
「ああ、それってアレだよ、なんとかのなんとかかんとかってやつ」
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年3月2日
うむ
なにひとつわからん
嫁さんは甘いもん好きだが選り好みも激しいので今年のホワイトデーはクーポンにした
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年3月14日
これを出されたら「俺に別腹はない」とか言って拒否する権利を失う上に奢らなくてはならない pic.twitter.com/BxtMIkb6A1
3枚あるのはいわゆる3倍返しをイメージしたんだけど、よく考えたら俺も同じ所で甘いもん食べなきゃならんので3倍どころじゃなかった。
俺も嫁さんも過去の恥ずかしい出来事を思い出してはうわあああと声が出るタイプなのだが、嫁さんの提案でうわーと叫ぶ代わりにセクシーな声を出すことになった
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年3月17日
イタいフラッシュバックが来る度にアフゥンとかヌホォンとか言ってると何もかもが馬鹿馬鹿しくなってどうでも良くなるのでおすすめ
嫁さんはとりあえず俺に練り物を与えとけばいいと思ってる節があることは前に書いたけど、今日は「ちくわにする? 鉄アレイにする?」って聞かれた
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年4月12日
俺は忍者じゃねえhttps://t.co/glPpshpeZc
ゲームはめったにやらないのにファミコンと初代Diabloにだけは異様に詳しい。
ようやく「ダークナイト」を観た
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年4月18日
スーツに身を包んでボイスチェンジャーを通したブルースの声がダミ声すぎて何喋ってても「ギボギボー」としか聞こえないので、現在我が家の会話がそれだけで成り立っており文明レベルがやばい
「ギボギボー(風呂入ります)」
「ギボー(どうぞ)」
みたいな
なんかいまフラッシュモブが話題になってるのを見て、フラッシュモブとは何ぞや? と嫁さんはぐぐって動画を見たそうな
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年6月5日
「他人事なのに "いっそ殺せ” って気分になった」
わかる
俺も直視できない
他人と暮らすにあたっては、この辺の価値観と飯の好みが近いと楽です。
シャラポワのドーピングのニュースをラジオで聞いた嫁さんに「シャラポワって乳首の人だっけ?」と確認される朝
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年6月8日
ひでえ認識
嫁さんがその辺のポケモンプレイヤーを「野生のサトシ」と呼ぶ
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年7月26日
「この『げんきのかけら』っていうのは何?」
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年7月26日
「使うと瀕死のポケモンを蘇生できる」
「アッー‼︎」
「座薬じゃねえよ」
嫁さんが立ち止まってポッポとやりあっていたので捕まえたのを見届けてから歩き出そうとしたら「待って、いま肉にするから」
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年7月28日
博士に送る事を言ってるらしい
そういうゲームじゃねえから
ポッポを見つけて「ジビエが出た」って言うのやめろ
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年7月28日
嫁さんがプリパラという女児アニメにはまっているのだが、会話の中に「大人の女児」「男の女児」という単語が飛び出すので困惑している
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年8月28日
プリパラを嗜む者は全員女児でアイドルだそうです。
通勤中に自転車の後輪スリップで転倒し右手首を骨折してしまった
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年9月1日
嫁さんは「右手痛い? 疼く? 邪気眼?」と俺の身を案じ、現在嫁さんによる俺の右手の呼称は「封印されしエグゾディア」になっている
嫁さんはドムが好き
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年9月11日
携帯のストラップはペプシのおまけについていたベアブリックのドムなんだけど、昨日は友人の結婚式というめでたい席だったのでシャアザクになってた
そんなTPOはいらない
うどん屋のトッピングの野菜天で辛いししとうに当たったらしく、嫁さんが「メンデルゥゥゥ!!」って切れてるがメンデルは悪くねえだろ
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年9月25日
嫁さんが朝からコイキングの真似をしている
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年10月10日
起きたくないらしい
嫁「『顔の見える野菜』に貼ってある製造者の写真がムカつく顔だったので買うのやめた」
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年11月3日
逆効果じゃねえか
届きました
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年11月10日
箱だけ見て満足したからとりあえず仕舞うか…… pic.twitter.com/oOljkMfor9
「もうえんじ色と白のプラスチックの塊があればそれでいいんじゃないの」と嫁さんに言われた
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年11月10日
大体あってる
概念ファミコン。
今日は嫁さんがムエタイビームという技を考案した
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年11月13日
それはもうムエタイではない
「額のやつ(モンコン)からビームが出ます」とのこと。
嫁さんの想像する冬将軍だそうです pic.twitter.com/iKKYA4I6fg
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年11月23日
嫁さんはツタヤの会員証を持っていて、観たいのがあれば借りるよと言ってくれたのでお願いしといたのが先日のこと
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年11月27日
今スマホを確認して「私のタスクリストに『リンカーン vs ゾンビ』って書いてある……」って苦々しげに呟いていた
ごめん
残業する旨を嫁さんに連絡したらすげえハイコンテクストなレスが来て笑った pic.twitter.com/zHFo8tRk9d
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年12月1日
格闘ゲームはさっぱり分からない人なので、ゲーメストの誤植ネタはすっかりネットスラングとして定着してるんだなあということが分かってちょっと興味深い。インド人を右に。
プリパラのゲームがやりたいというので嫁さんに3DSを貸した
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年12月7日
それは早々にコンプリートしたらしく、今はどうぶつの森を買ってズブズブにはまっている
それこそ四六時中3DSを開いているし、「これがリアルマネーになれば……」とか仕事やめる直前のネトゲ廃人みたいなことを言い出してやばい
相変わらずどうぶつの森に夢中の嫁さん
— baumkuchen (@baumkuchen_) 2016年12月17日
任意に設定できる村人との挨拶を「ウェーイwwwww」にしてしまい「うぜぇ……」って言いながら遊んでるのだいぶ頭が残念な感じでよろしい
楽しんでいるようでなにより。