嫁さんの話。
「今日すっごいかわいい犬を連れたおっちゃんがいたよ! あ、おっちゃんはかわいくないんだけどね」 いや、分かってるから。 「で、そのおっちゃんは茶色だったんだけど」 犬は?
— baumkuchen (@baumkuchen_) September 18, 2009
「すっごいマイケルジャクソンに似てる女の人がいたの! 末期の」 末期言うな。
— baumkuchen (@baumkuchen_) September 18, 2009
嫁がオラオラ無駄無駄いいながら大葉を刻んでいる。そういやさっき「俺はシソを刻むぜジョジョォー!」とか叫んでた気がする。
— baumkuchen (@baumkuchen_) September 24, 2009
うちの嫁は、うららかな春の昼下がり、お洒落なカフェで一人「鏡地獄」を読むような女性です。
— baumkuchen (@baumkuchen_) September 30, 2009
「わたし、昔はスニゲーターに心酔してたの」 リアクションに困る。
— baumkuchen (@baumkuchen_) October 15, 2009
昨夜は布団にはいってウトウトしだしたあたりで、隣で寝ていた嫁が寝言で「エエーッ!?」と驚くマスオさんの物真似をしたので、ドキドキして中々寝付けなかった。
— baumkuchen (@baumkuchen_) November 7, 2009
「やめろ! 何かの汁で攻撃するな!!」
— baumkuchen (@baumkuchen_) November 14, 2009
後ろで「何これ! 想像と違う色のお茶が出てきた!」って言ってる。怖いよ。
— baumkuchen (@baumkuchen_) November 25, 2009
パンイチでうろうろしてると嫁に「パンツァー」と呼ばれるのでなんかかっこいい。
— baumkuchen (@baumkuchen_) December 8, 2009
「なんで下ネタ言うときだけミッキーマウスの声になるんだよ」
— baumkuchen (@baumkuchen_) December 28, 2009
実家にあった「拳児」を嫁に読ませたら「凍頂烏龍茶!!」とか言いながら肘打ちの練習をしている。たぶん「裡門頂肘」って言いたいんだと思う。
— baumkuchen (@baumkuchen_) December 29, 2009
嫁が新しいカフェオレボウルを買ったとはしゃいでいる。「さっそくカレーを盛って食べたよ! 美味しかった!!」 …さて。どこからつっこんだものか。
— baumkuchen (@baumkuchen_) January 19, 2010
「ご飯できたよー 食器運んでー」「んー 考えとく」 怒られた。
— baumkuchen (@baumkuchen_) March 20, 2010
後ろで「きゃあー絨毯の中からひき肉がー!!」って言ってる。
— baumkuchen (@baumkuchen_) April 29, 2010
「今日のメニューは『蒸し鶏のバーバリアン風』です」 ただの肉の塊じゃねえか。
— baumkuchen (@baumkuchen_) May 30, 2010
嫁が台所で「ガイアが俺にささやかない…」とつぶやいていた。料理のインスピレーションが湧いてこないとかそういう意味のようだ。
— baumkuchen (@baumkuchen_) June 21, 2010
嫁が「うぅ~んニューディール政策」と独り言を言っている。
— baumkuchen (@baumkuchen_) September 11, 2010
うちの嫁は服屋が怖い人なのだけれど、ちょっとした事情でよそ行きの服が必要になったので昨日銀座に付き添って買い物をさせたらいまだにぐったりして起きてこない。
— baumkuchen (@baumkuchen_) October 3, 2010
嫁が「カポエラとかやってみてえ……」と独り言を言っている。
— baumkuchen (@baumkuchen_) November 11, 2010
「カポエラとかやってみてえ……」とつぶやいていた嫁が今『カポエィラ入門』という本を読んでいる。こええ。
— baumkuchen (@baumkuchen_) November 14, 2010
嫁がゴーカイグリーンの微妙な決めポーズをマスターして嬉しそうに見せてくる
— baumkuchen (@baumkuchen_) March 20, 2011
「ゴーカイグリーン(ダサい)」って書かなきゃダメだって嫁に怒られた
— baumkuchen (@baumkuchen_) March 20, 2011
「店長がゴンザレスって感じ」という理由で嫁が近所のヘアーサロンを「権左」と呼んでいる。「ちょっと権左で髪切ってくる」とか言う。どうかと思う。
— baumkuchen (@baumkuchen_) May 1, 2011
嫁がキッチンで「料理は冒険!」って言ってる。何が出てくるんだ こええよ
— baumkuchen (@baumkuchen_) June 11, 2011
嫁がINFOBAR買ったんだけど、折角のデザイン携帯なのに無地で半透明のシリコンカバーつけてる。なんかパッとしないケースだなあ、と言ったら「でもこれ丸洗いできるんだよ!」って。そんなコタツ布団みたいな理由で選ぶなよ。
— baumkuchen (@baumkuchen_) July 17, 2011
嫁が「簀巻き天国……」と呟いていてこわい
— baumkuchen (@baumkuchen_) September 19, 2011
キッチンから「キャオラッ!!」とか「ギャパゥ!!」って声が聞こえてくるんだが、うちの嫁さんは何と戦っているのだろう
— baumkuchen (@baumkuchen_) September 28, 2011
嫁がフォーゼのスイッチみたいな抑揚の声で「ヨッコイショット」とか言ってる。(こんなん→http://t.co/iSEf3aB0)
— baumkuchen (@baumkuchen_) October 3, 2011
電車内でぐずる赤ん坊の泣き声に「やめろ……やめろぉ!! いっそ殺せぇ!!」ってアテレコすんのやめてくんない
— baumkuchen (@baumkuchen_) October 8, 2011
お前柴犬の名前に「味噌煮」はないだろ
— baumkuchen (@baumkuchen_) November 15, 2011
キッチンから「荒ぶるなめこ」って声が聞こえてくるんだが何が起こってるんだ
— baumkuchen (@baumkuchen_) November 17, 2011
嫁さんにクロスバイクを買い与えたらすっかり気に入ったようで、早速アクセサリ沼に片足突っ込んでくれて俺が楽しい。「すっかり沼にはまったね」「うん。犬神家状態」 頭からかよ。
— baumkuchen (@baumkuchen_) December 18, 2011
嫁「弘法も木から落ちるって言うじゃない」 登んねえよ弘法は
— baumkuchen (@baumkuchen_) March 24, 2012
嫁が「うわー! やめろぉ! やめろよぉ!!」と言いながら洗い物をしている。多分過去の恥ずかしい思い出と戦っているのだと思う。
— baumkuchen (@baumkuchen_) September 8, 2012
「何だっけ、前に私が買ってきた食パンの名前……ひらがな3文字の……『ねたみ』?」 『たわわ』な。食いたくねえよそんな名前のパン
— baumkuchen (@baumkuchen_) October 1, 2012
家の前で幼稚園バス待ちの子供たちが大騒ぎしている様子を嫁が「ワギャンランド」と表現していた
— baumkuchen (@baumkuchen_) October 16, 2012
嫁「昨日、死んだおばあちゃんが夢に出てきたの。すっごい元気な姿で」「画太郎の漫画みたいに」 ダメだろそれ。
— baumkuchen (@baumkuchen_) November 9, 2012
最近家を出る際に「『おれは人間をやめるぞジョジョォー!!』の直後に警官隊の銃弾で吹っ飛ばされたディオ様」のポーズで見送られるんだが、何これ。そういう威嚇をする動物みたい。
— baumkuchen (@baumkuchen_) December 18, 2012
嫁さんが花粉に備えてマスクを買い込んだ。立体タイプなので「卍丸先輩型のマスク」と呼んでいる。分かりやすいがもっと他に言い方ねえのか。
— baumkuchen (@baumkuchen_) February 19, 2013
「私、鎖鎌が超欲しかったの」と嫁さんが言ってる
— baumkuchen (@baumkuchen_) June 22, 2013
たぶん小学5年生男子とかが中に入ってる。
楽しい。