俺のおすすめ大阪メシまとめ

f:id:baumkuchen:20160612211615j:plain

 

  上記エントリー群の店だけ抜粋してまとめときます。「いちいちお前の日記なんか読んでらんねーよ」という方はご利用ください。

 数字は今回行った順。「大阪メシ」と銘打ってますがキタの一部エリアのみです。「大阪(駅の近辺で食える)メシ」と考えて優しく流していただければ幸い。

 

1. 踊るうどん

f:id:baumkuchen:20160520221940j:plain

f:id:baumkuchen:20160612005243j:plain

「やわらかいのにコシがある」とはどういうことかを体験できるうどんです。俺、丸亀製麺とかも好きなんですけど、ここのうどんは根本的に別の食べ物。

 甘辛く煮た肉もサクサクぷりぷりのまいたけ天も超うまい。このうどんに合わせるために考えぬかれたトッピングなのでしょう。是非温玉もつけた全乗せで。

 

2. ねぎ焼き やまもと

f:id:baumkuchen:20160521000621j:plain

 ねぎが死ぬほどぎっちり。ねぎが好きじゃない俺にねぎのうまさを教えてくれたねぎ焼きです。ましてやねぎが好きなら行かない理由はありません。

 見た目がほんと地味だけど、食えば分かりますって。

 

3. アンティコカフェ アルアビス

f:id:baumkuchen:20160521092829j:plain

 ぎっちり野菜の詰まったパニーニは、見た目に反してヘルシーな味などしない。例えばほうれん草たっぷりのスピナッチはスモーキーな細切れベーコンの香りと油。そして和えてあるマヨネーズソースでコクたっぷり。それでいて野菜による許され感まで摂取できる素晴らしい朝食に。

 夜のちょっとしたサイドメニュー群も酒に合うよい店です。


4. グリル 北斗星

f:id:baumkuchen:20160521111854j:plain

 スタンダードな洋食屋。しかしどのメニューもレベルが高い。

 ひとつひとつが十分うまいのに「ぼくのかんがえたさいきょうのメニュー」ことトルコライスはカレーでデミグラスでオムライスでトンカツというムチャクチャな全部のせ。誰だこれ考えた奴は。ありがとうございます。

 

5. じどりや穏座

f:id:baumkuchen:20160521162010j:plain

f:id:baumkuchen:20160521162629j:plain

 大阪じゃないんですけどね。滋賀の堅田駅は大阪駅から電車で1時間程度なので、大阪に行くなら寄り道は簡単です。

 安心・安全・極上の鶏肉を生食でき、続く焼き・揚げ・鍋で鶏肉のあらゆる部位を味わうことができます。噛みしめることで感じられる幸せがここにある。

 日本酒やワインが好きなら是非店長に選んでもらいましょう。メニューに書いていない山程のストックから嬉しそうにとっておきを出してくれるはずです。

 料理はコースのみなので予約が必須。もし2ヶ月先の予定が立つのなら、カウンター限定の淡海地鶏食べつくしコースをいっときましょう。どのコースでも3800円。明らかに安すぎる。

 

6. たけうちうどん店

f:id:baumkuchen:20160528180915j:plain

 とり天うどん。もうこれ綺麗としか言いようがないよね。

 ぶっかけの真っ黒な出汁は見た目に反してさっぱりと辛くない。名物のジューシーなとり天はでかいのが5個も乗って満腹必至。揚げたてサクサクも、ちょっと出汁を吸ってふやけたふやサク状態でも、最初から最後までずっとうまい。

 麺? 言うまでもなく最高レベルです。


7. 上海食亭

f:id:baumkuchen:20160528221837j:plain

 無限にビールが飲める最強おつまみ力を発揮するニラ饅頭。凝縮された旨味とパリッパリの皮の食感により、スナック菓子感覚で食べ続けられるひき肉の塊。胡散臭い店の雰囲気も合わせて最高に好きだ。次は胃腸の全力を傾けて飲み食いできる初日に行く。

 

8. 純豆腐 まん馬

f:id:baumkuchen:20160530223909j:plain

 辛いがうまい。いや、辛いからうまい。辛いのが得意でないうちの嫁さんでもこの真っ赤なスンドーフは大好き。ぐらぐら煮えた鍋には魚介と牛肉のダシが出まくって、辛いスープがぐいぐい飲める。残り少なくなったら残ったご飯を投入して最後の一滴まですくい取って食うべし。


9. モンシェール

f:id:baumkuchen:20160607225333j:plain

 モンシェールの堂島ロール。東京でも買えるけど、名前の通り堂島が本店。

 大抵の男は生クリームが大好きです(俺調べ)。ぐるぐる渦巻く一般的なロールケーキと違い、真ん中部分のスポンジが全部生クリームになっているこんな食べ物が嫌いなわけないじゃないか。

 皿のない写真が残念でならない。

 

10. きじ

f:id:baumkuchen:20160531235138j:plain

 いわずと知れた有名店。お好み焼なんてどうしたってドチャッとしたビジュアルになるけれど、なんだかこいつはソースがつやつやで綺麗だね。

 この店独特のモダン焼きは必ず食う。あと、今回は注文しませんでしたが、鉄板上に薄く広く広げて焼くやきそばも相当うまいです。塩焼きそばが好き。

 

11. ICE MONSTER

f:id:baumkuchen:20160601195359j:plain

 台湾発、ふわふわのかき氷店。

 口の中でふわりと消えるかき氷本体もさることながら、トッピングのアイス、杏仁豆腐、フルーツもまたうまい。山盛りのかき氷を最後まで飽きずに食べられるよう変化がつけられるのが非常によい。二人以上で行くなら違う味を頼んで交換しつつ食べるとなお良いね。

 

12. 情熱うどん 讃州

f:id:baumkuchen:20160608232633j:plain

 ざるチャーシュー。炙りチャーシューの香ばしい油がつやつやの冷たいうどんに絡みつく。油ってうまいんだよね。知ってるともさ。

 甘めのうどんつゆと、ラーメンを思わせる油の旨味のハイブリッド。やはりつけ麺からの発想なんだろうか。これを開発した店主は素晴らしい。

 夜限定のざる坦々もうまいです。

 

13. 551蓬莱

f:id:baumkuchen:20160610234005j:plain

 これの味について詳細に語ろうとするのも野暮っつーか無駄なんでやめときます。飛び抜けてうまいわけではないけれど、思い出すと食いたくなる味。

 新大阪駅でも売ってるんで大阪行ったら食ってみてください。帰りの新幹線に持ち込んじゃだめよ。結構匂いが強いから。

 

14. 旬食菜采 あらかると

f:id:baumkuchen:20160611220254j:plain

f:id:baumkuchen:20160611212137j:plain

 野菜がおいしい、野菜で酒が飲める稀有な店。野菜に感じる旨味ってのは、野菜嫌いにとってはちょっとした感動があります。温野菜なんて他の店じゃ絶対頼まないよ俺。

 あとここのだし巻きがホント好き。余計なものはつけず、淡い出汁と卵そのものの味。それで十分。

 

15. インデアンカレー

f:id:baumkuchen:20160611235709j:plain

 甘くて辛い不思議な味のカレー。ファンの多い、病みつき系。

 他に例えがたい独特の味だけど、俺みたいにハマる人は3口目でもう中毒。そしてリピーターの完成。

 入店5分で完食して出られるスピード感も魅力です。

 

16. 五感

f:id:baumkuchen:20160612003944j:plain

 俺は行ってないけれど、甘いものに対する嫁さんの嗅覚は全面的に信じられる。

 というか、こんなの見ただけでうまいと分かる。視覚にまで味を訴えてくる店の名前が「五感」とはなんとも気のきいた話ですね。


 以上の店を地図にプロットするとこう。(穏座は除く)

f:id:baumkuchen:20160612235709j:plain

 全部徒歩圏内というか、実際歩いて行きました。5泊6日の旅行でこんな狭い範囲しか動いてないのかよって話ですが、逆に言うとこんな狭い範囲でも十分楽しめちゃうんですよねえ。街全体がコンパクトにまとまっていて、徒歩圏だけでも様々な楽しみがある。

 この凝縮感は飯どころに関しても同様で、うまい店の隣がまたうまい店・うまそうな店というこの感じは大阪ならではという気がします。東京だって横浜だっていい店は山程あるけれど、あれもこれもちょっと行ってみよう、ってな気安さがなんか違う。俺も嫁さんも基本的に出不精*1なんで、行きたい店が同じような所にまとまってくれてるのがとても助かるのです。

 再開発でポツポツ知らない場所に変わっているのも旅先としてはなんとも丁度良かった。馴染みの店を巡りつつ、新しいキタも楽しめた。面倒くさがりは昔住んでたエリアへの旅行、大いに有りだと思います。別に観光だけが旅行じゃないから。

 今回行けなかった店もあるし、次行くときは新しい店の開拓も進めたい。やっぱり俺は大阪が大好きだと再確認したので、定期的に行くようにしたいと思いました。次は6年も空けずにね。

 むしろ住みたい。天六あたりに。

*1:自転車は外で引きこもるために乗っている