Edyストラップが無駄にデカいので小さくする

f:id:baumkuchen:20150915231800j:plain

スマホはiPhone5sを使っています。

キビキビ動くOS、片手に収まる大きさ、エッジの立った形状など非常に満足しているのですが、唯一Android端末が羨ましくなるのが電子マネー機能。いわゆるおサイフケータイというやつです。

俺の端末は日本発売直後に飛びついたSIMフリー版。音声通話機能なしのMVNOを使い、3円運用のガラケーと2台持ち。めったに通話なんてしないので、ガラケーの方はほぼEdy専用端末となっています。

そのガラケーの毎月割がもうじき切れるのでMVNOを音声通話ありプランに切り替えて端末の一本化を計画中。そうするとEdyはどうすんのって話になる。

 

Suicaと干渉してしまうから、Edyカードを財布に入れるといちいち出し入れがめんどくさい。カードを挿せるiPhoneケースもありますが、最近はケースなしの薄さに慣れてしまったのでそれも嫌。

じゃあ楽天EdyオフィシャルショップのEdyストラップか、となるわけですが。 

ご覧のとおり、見た目も名前も地獄めいたオシャレぶりを発揮しておられます。大人のアーガイル☆ おしゃれなトリコボーダー☆ 楽天ロゴの格好良さは言わずもがな。俺こういうキーホルダー東京タワーの土産物屋で見たことあるよ!!

おまけにサイズが45mm × 38mmと無駄にデカい。iPhoneにはストラップホールがないので付けるなら小銭入れなんですが、俺の小銭入れは小ささ重視なんでこんなのがぶら下がったら台無しです。 

ですので、この地獄ダセえストラップのコンパクト化を試みます。

 

f:id:baumkuchen:20150915235542j:plain

このストラップを分解して中の基板だけを取り出すというのは多くの先人によって既に行われていまして、手でストラップの接着を引っぺがすだけで簡単にできます。基板はさらに薄いプラスチックのケースで保護されているのですが、これは外せなかったのでニッパーで切りました。これで2.5cm四方の500円玉大になります。

基板はペラッペラ。簡単に割れたりしないように何かでコーティングしようと調べたらUVレジンというものがありました。 

紫外線で固まる樹脂。アクセサリーなんかを作るのに使うそうで。

 

f:id:baumkuchen:20150917185234j:plain

レジンのボトルが入ってた袋をテキトーに切ってカッターマットの上に貼り、その上にストラップからひっぺがしたウレタンの枠を貼って型完成。そんでこれはレジンを流しこんだ状態。

袋はヨレてたから底面がたるんでるし、枠も剥がすときにめっちゃ歪んでますが、これは俺という人間の生まれ持った雑さゆえなので治りません。いいんだ補強したいだけなんだから。

綺麗に成形したければちゃんとした型を用意しましょう。

 

f:id:baumkuchen:20150917190426j:plain

紫外線で硬化するので太陽光にさらせばいいんですが、曇ってるのに始めちゃったせいでちーとも固まりません。嫁さんが飼ってる亀の日光浴用に紫外線ライトを持ってたので借りました。ものの5分で透明でカチカチのプラスチックになります。

 

f:id:baumkuchen:20150917190938j:plain

基板を置いて、さらに上からレジン流し込み。粘度でいうとセメダインぐらいなので、強い表面張力で丸く盛られた感じになります。基盤下にできたデカい気泡を抜こうとして弄り回してたら枠からはみ出た。

 

f:id:baumkuchen:20150917191219j:plain

んでもう一回。

 

f:id:baumkuchen:20150917191312j:plain

固まり。

 

f:id:baumkuchen:20150917192000j:plain

バリをニッパーで切り落として、ウレタンのゴワゴワが写っちゃってる側面を耐水サンドペーパーで磨く。プラスチックだからすぐ綺麗になる。

基板の配線のとこを避けてピンバイスで穴をあけ、元々のストラップからフックを外して、丸カンで繋いでできあがり。基板はアンテナとして面積をとる必要があるんでしょうね。配線自体はスッカスカなので気楽に穴があけられます。

 

f:id:baumkuchen:20150917192538j:plain

配線を避ければ穴をあけてもちゃんと読めます。

 

f:id:baumkuchen:20150917192611j:plain

小銭入れの横幅未満のサイズに収まって概ねイメージ通りの出来。基板むき出しの外見は好き好きですが、大人のアーガイルよりは断然俺の趣味に合ってます。プリント基板の緑色に癒される男は多かろうよ。

改めて見ると小銭入れがずいぶん日焼けしてきたなあ。

 

UVレジンというものを初めて工作に使いましたが、これ面白いですねえ。紫外線さえあてなければ固まらないからゆっくり成形できるし、逆に紫外線を当てれば即硬化。透明度が高いからテキトーな加工でもそこそこの見栄え。素材としてなにかとハードルが低いです。

しかしながら余ったレジンをどうするかと考えて、「アリを固める」など小学生並みの発想しかできない俺。創作意欲ってのはないんだよね。必要に応じて工作するのは好きなんだけど。